すが雑談

菅波栄純。1979年10月16日生まれ。福島県出身。 結成20年を経て活動中のバンドTHE BACK HORN所属。 ギタリスト/作詞作曲者。お仕事のご依頼はこちら eijun@ve.jvcmusic.co.jp 人生は結局喜劇だと思う。

球技大会の思い出

スポーツには縁のなかった人生だが、球技大会の経験ならおれにもある。そして頑張った事っていうのはそれなりに思い出になるものだ。

 

小学生高学年だか中学だかの時の球技大会はサッカーだった。うちのクラスにはサッカー部員が4人ぐらいいて、さらにはサッカー部のキャプテンもいたので単純計算すれば優勝候補だった。しかしサッカーというのは団体競技。飛び抜けた人間がいくら頑張ってもチーム全体が連携できなければやはり勝てない。サッカー部のキャプテンであるA君は我がクラスの優勝を目指し、足を引っ張りそうな運動音痴4人と特別訓練を行うことを発表した。もちろん菅波も招集され、クラス全体の練習の後、公園に移動して更なる特訓で鍛えあげようという作戦であった。

 

なかなかすごいのは、キャプテンAくんの教え方のうまさだ。運動音痴軍団は、「頑張る」とか「チームワーク」とかをのらりくらりと避け続けてきた者共であって、小学生にして「勝利などには興味はない。人生の楽しみはおばあちゃんと一緒に観る夕方のテレビドラマ再放送だけ」という拗らせた発言をする遁世者だ。そんな奴らを盛り上げ、褒めて、たまにはゲキを飛ばし、ジュースやアイスを奢りながら能力をメキメキと伸ばしていったキャプテンA君は流石であった。

 

やってないだけで、実は良い運動神経を持ってるやつもいた。動きは鈍いが、理解力が抜群なやつもいた。そう、誰だってやれば何かしら素質が見えてくるものである。菅波以外は。そう、菅波は他の運動音痴軍団と比べて一向に成長を感じられない状態であった。そこでキャプテンは大胆な作戦にでた。「蹴ってもダメ、走ってもダメ、ならお前はキーパーだ!」

 

そこからキャプテンと菅波のマンツーマンの特訓が始まった。最初はテレビドラマ再放送が気になって全く練習に身が入らない菅波だったが、キャプテンの「絶対みんなで勝ちたい!」という熱意に揺り動かされ、心の奥底でカビを生やしていた「勝ちたい!」とか「悔しい!」という種類のエネルギーがわすかながらも菅波の中で昂ってきて、そのうち夕陽が沈んで暗くなり、公園の電灯がつく頃まで熱中して取り組んだ。最初は正直キャプテンのことを「熱血バカ」と裏で呼んでいた菅波も、いつしかキャプテンの指導の素晴らしさに感銘を受け、「このひとについていけばおれは変われる!」とまで思っていた。

 

そして大会当日。最初は緊張していた運動音痴軍団も、クラスメイトの活躍に勇気づけられて緊張もほぐれ、ちょっと動きはおかしいがしっかりとボールをキープし、パスを出して、日々大きな声を出すことがないためにうわずってはいるが「ドんまぃ〜い、お、落ち着いて一本とってこうぜぇぇ」という励ましの声をかけるぐらいまで成長していた。

菅波も「上がれ、上がれー!」というキーパーっぽいセリフを意味は分からずに叫び、時には敵の足元に飛び込んでいってボールをキャッチするなど、数週間前の自分と比べて想像つかないほどにワイルドな男になっていた。特訓と球技大会当日の意外な頑張りによって、運動音痴軍団はクラスのトップ女子に名前を認知されるに至り、「えいじゅーん!がんばって〜」という声援をありがたく頂きキャプテンに一生ついていこう、とまで思っていた。

 

チームプレイを重視したキャプテンのおかげでうちのクラスは順調に勝ち上がった。そして惜しくも3位だか、2位だかで負けた。大事なところを忘れてしまってるのはその決戦での出来事があまりに頭に残っているから。さてこの話もクライマックスだ。

 

我がクラスにとっての最後の試合は接戦で、延長戦でもお互い一歩も引かずとうとうサドンデスによるPKで決着をつけることになった。その時キャプテンが菅波に与えた指示は、いろんなことを考えてもベストに思えた。「相手チームの〇〇はサッカー部だ。PKになると絶対左に蹴る。だから栄純は相手が蹴ったら左に飛べ。何も考えなくていいし駆け引きもしなくていい。相手が蹴ったら左に飛ぶ。それだけでいい。」ゴールキーパーの素人である菅波にも実行可能な、シンプルな指示。さすがキャプテンだ。この指示によって選択肢が単純化された菅波はいつしか自分の呼吸が聞こえるぐらいに落ち着いていた。審判のホイッスル、相手がボールに駆け寄る音、そしてシュート。。。ついに決着の時が来た。


「相手が蹴ったら左に、左に飛べええええ」と叫びながら、地面を蹴り上げた菅波。空中を飛んでいる間はスローモーションに感じた。ゆっくりと、体が右へ、右へと。右?あれ?左に飛ぶつもりだったのに、体が勝手に右に全力でダイブしていた。相手の蹴ったボールはキャプテンの読み通り左にカーブしてゴールネットに突き刺さり、シュルシュルと名残りの回転をキメていた。

 

なんで右に??未だに自分でもこの行動は謎だ。押さえつけていたひねくれ根性が炸裂したのか、ここまでの慣れない緊張と疲労によって脳がバグったのか。とにかく自分で自分がわからなくなるようなサイケデリックな現象が起きて呆然としている菅波。相手チームは抱き合って喜んでいる。恐る恐る振り返ったおれに待っていたのはクラスメイトの笑顔であった。

 

「惜しかったな」「頑張ったな、なんで右に飛んだかはわからんけど」「おめーが今日はMVPだな」「胴上げすっぺ、なんで右に飛んだかはわからんけど」。口々にみんないろいろ言いながら全員で抱き合って騒いだ。うわー、思い出しても青春だわ、これ。そんな感じで「右飛びの謎」以外はめちゃくちゃ青春ぽい思い出が蘇ってきた、今日この頃でした。明日からウォーキングでも始めようかな、やっぱり明後日から。

 

youtu.be

amzn.to